Blog
柔道部ブログ
西尾トレーナー
皆さんこんにちは!
SBC湘南美容クリニック柔道部の西尾です!
先日の26日、ついに柔道整復師国家試験の合否が告示されましたね。
結果から見れば第33回国家試験の合格率が57.8%と過去2番目に低い数字であり、問題のあった第31回国家試験の合格率49.6%に次ぐ数字となっていました。
ただ、問題のあった年は特殊であったと考えるとこの数字は過去最低の合格率であったと思っております。
柔道整復師養成校の教員としてもちろん言いたいことは沢山あります。。
ただ、それらを飲み込んで言えることはどんな試験内容であれ準備を怠らず、国家試験の雰囲気に飲まれないよう感情をコントロールすることが大事なのかなと思います。
もし今回の国家試験がダメだったとしても落ち込まないで欲しいです。
普通は経験できないこの1年間をどう過ごすのかが今後の人生に大きなプラスになる。
本当に大事な一年になると思います。
慢心せず、己の力量をしっかり理解して準備を怠らない。
基本的なことではありますがそれは全員ができていることではないと思います。
この悔しさをバネに、今後の人生の中で大輪を咲かせるための準備期間として今から頑張ってほしいです。
なかなかテンションの下がる内容で申し訳ないですが、もう結果が出てしまってるので一旦休んで切り替えて新年度を迎えましょう!
トレーナーの方ですが来月は選抜があり皇后杯があり全日本選手権があります。
選手もこの大会のためにしっかり準備しているのでぜひとも皆様ご声援を頂けれなと思います!
それでは今月はこの辺で、失礼致します!