SDGs

SDGsへの取り組み

2024.12.16

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ様との連携によるSDGs達成に向けた取り組みについて

本学は、持続可能な開発目標SDGsの達成に向け、地域社会と連携した様々な取り組みを推進しております。その一環として、近隣の三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ様より、ご厚意により、残りが少なくなったトイレットペーパーを受贈する取り組みを実施しております。

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ様との連携
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ様は、「家族みんなが笑顔で過ごせる時間」をテーマに、温かいおもてなしと環境への配慮を両立させたホテルです。本学との連携は、このような同社の理念と本学が掲げるSDGs達成という共通の目標のもと実現いたしました。

トイレットペーパーの有効活用
いただいたトイレットペーパーは、本学のトイレや清掃活動、実習室での器具のふき取りなどに有効活用されており、資源の有効活用と廃棄物の削減に貢献しております。

この取り組みのメリット
循環型社会の実現客室で使用され、残りが少なくなったため交換されたトイレットペーパーを有効活用することで、循環型社会の実現に貢献します。
資源の節約新しいトイレットペーパーの購入を減らし、使い切ることで、資源の節約に繋がります。
コスト削減トイレットペーパーの購入費を削減することで、大学の運営費の効率化に貢献します。
地域との連携強化地域の企業と連携することで、地域社会との関係を深め、地域貢献に繋げます。
学生の意識向上この取り組みを通じて、学生に持続可能性の重要性や、社会貢献の大切さを伝えることができます。

本学は、今後も三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ様との連携を深め、SDGsの目標達成に向けた取り組みを積極的に推進してまいります。